top of page


Bonish Festival姫路市太子町あすかホールで盛り上がる!
zingの分校的存在のBonishはzingが真夏のパーティーですが 真反対の極寒のフェスティバル開催でしたが、 真冬とは思えない熱い熱いフェスティバルでした! いつもblogでも書いてますが、とにかくこのBonishは みんなよく練習する...
zing
2月28日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


練習をする習慣は何歳でも可能 応援隊の美味しいご飯と愛のガン見
この春に年長さんになるななちゃんから、こんな可愛いハンドメイドのプレゼント❤️ みっちー先生の好きなキラキラがいっぱい✨ 1月から担当が変わって、最初は緊張マックスでしたが、だんだんおしゃべりもいっぱいしてくれるように。...
zing
2月21日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


zingジャズピアノの輪を広げたい💞
いつもいろんな勉強させてもらってる 大学の先輩が経営する ムジカヴィーヴァという音楽教室にて @musicaviva_official ししょーデビュー‼️ ではなくて うちのkids生徒さんのママであり いろんな事務作業のスペシャリストとして...
zing
2月13日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


本を読むような楽譜の読み方
いよいよ 中学生としての姿がなんとなく 見えてきた小学6年生 ここまでに必ずやっておきたいこと 『ザックリ譜読み』 何が楽しいって 先週モーツアルトのソナタザックリ弾いて 今週ベートーベンのソナタ ソナチネについてるメジャーどころだけど...
zing
1月31日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


ブルグミュラーコンサート ピアノトリオの権利をGETしよう!
ブルグコンサート頑張りました! 年明けからよく頑張りました! 緊張しながらも誰一人途中リタイヤすることなく みんな堂々と最後まで弾けてました! 年末年始って大人が忙しいとはいえ 子供達はどうかというと そーでもなかったりする なんなら大人は忙しい分...
zing
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


恒例OB会 小さい時に習っていたピアノがどうなるのか
毎年12月29日の案内を秋頃からひつこくみっちー先生から 送ってこられる恐怖 ピアノやってましたね?っと 職務質問のように確認され 年に1回は必ず弾こうとしなさ〜〜〜〜〜〜い! という案内が来る。 そうして今年も集まってきたメンバー笑...
zing
2024年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


『なないろセッション練習会』にいってきました!
確かに 何やらされてるかわからなかったであろう子達が なんとなく感じてきて なんとなく意識してきて 心なしかできていることに 得意げになってる 朝からコンクール全国大会のレッスンを受けてきた子も 午後はセッションさせられてる笑 しかも回数を重ねてなんだか っぽい...
zing
2024年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


セッション初参加のおちびちゃん
なのでもちろん0-1からのスタートです☺️ ここでは何をするかって 『C』の音らしきものを鳴らすだけです。 だけど全く自由に好きなところで弾けばいいのかというと それでは心地が良くないことを感じるのです👆 どんなに初めてでも...
zing
2024年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


キッズセッションの輪広がる💞
今月のセッション練習会は zingのメンバーは次へのステップアップ組が多く その代わり ご近所の音楽教室さんの参戦でまたまた違った盛り上がり💓 夙川にあるNU-VUピアノ教室から参戦してくれました! いりな先生がこの夏とにかく一生懸命勉強して swingって何?と...
zing
2024年10月6日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
たくさん聴くという課題 選べないから選んであげる😘
今zing music labの課題は たくさん聴くこと 今月のThemaとして 3曲決めてそれぞれ自分の好きな演奏を見つけて 感想 ミュージシャン スタイル テンポ などを 考えながら聴く どれを聞いていいかわからないから 先生から出された今月の課題は All of me...
zing
2024年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
zing
2024年9月2日読了時間: 0分
閲覧数:4回
0件のコメント


毎月恒例kidsセッション練習会
kidsセッション練習会 結局5時間半缶詰めで サポートしてくれるスタッフ達 彼らがいないと成り立たない いつもやる事全てが 中途半端にしか回らず テンパってる私に 「何か手伝えることあります?」 って声をかけてくれる まだまだ若干我が家の子供達と 同じぐらいの年代...
zing
2024年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


中学生になるとサポーターにもさせられる笑 サポートする側の大変さを体感
毎月恒例のセッション練習会も たくさんのちびっ子たちが参加してくれる もちろん 来てすぐサクサク弾く子なんていない 当然ベースやドラムに圧倒され たくさんのお客さん風のお友達やパパママに圧倒され 明らかにいつものレッスン室じゃない!...
zing
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


zing以外のお教室でもzingサポート隊はジャズを!!
zingの教室生だけではなく zingメソッドを学んだ子供達が どんどんスタンダードに挑戦する Bonish music labの子達 前回セッションや発表会で がんばるな〜〜ほんとに 真面目に練習する子達 zing神戸のスケジュールカツカツの子達は やはり時間がないと...
zing
2024年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


子供たちが自分で創る企画ステージ
Bonish フェスティバルのゲストそして 呼んでもらった zingの子供達 去年に引き続き2回目 みっちーからのミッションは 『絶対お客様を楽しませる!!!』 なもんで しっかりステージのストーリーをみんなで考えて 演者の紹介 曲の紹介 そして演奏も...
zing
2024年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


zingメソッド校の発表会
Bonish発表会の進化を応援したく ガン見してきました! bonish music labは zingメソッド初の 本校から飛び出した第一弾チャレンジ校! セッション練習会も 年に何度か企画し一年の集大成を みんなここで披露する ここBonishの最大の特徴は...
zing
2024年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント
bottom of page