top of page


Bonish Festival姫路市太子町あすかホールで盛り上がる!
zingの分校的存在のBonishはzingが真夏のパーティーですが 真反対の極寒のフェスティバル開催でしたが、 真冬とは思えない熱い熱いフェスティバルでした! いつもblogでも書いてますが、とにかくこのBonishは みんなよく練習する...

zing
2月28日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


2025年キッズジャズ&クラシック発表会に向けて
2024盛り上がったジャズクラパーティを振り返る 夏の思い出風物詩としてzingのメインイベントが毎年7月末に開催され 全員で盛り上がりスタッフも生徒たちも全勢力を注ぎ込み 楽しい夏休みを過ごす恒例行事です。 この夏の思い出から 確実にどの子も成長を見せます。...

zing
1月2日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント

餅屋は餅屋小学校の先生の大変さ
って以前も熱く語ったけれど ほら こんなふうに実際の案件を目の当たりにすると ひしひしと感じる 今回は 高学年になると 専科の先生がいらっしゃるけれど 小学2年の音楽会の担当は 小学2年生の担当の先生 どんな科目も勉強して そんな科目も教えられるとしても どうなの?!...

zing
2023年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


ジャムセッション初体験
ジャムセッション って いつもは子供達同士で 言うなれば セッションごっこを楽しんでいる キッザニア しかしこの日は違う しかも 大人であっても ちょっと違う プロ集団ジャムセッション そもそも ジャムセッションって何よ!って なんだか感じ悪〜っと 思ってた...

zing
2022年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:192回
0件のコメント


みんなでユニバに行く 役割が変わることで成長が見える
子供って勝手に成長する そう 度々思うこと いろんな問題はあるんだけれど その度にどうしたらいいんだろうと 試行錯誤 しかし 想像以上に勝手に成長していることに 時々気づく 学校に行けないだとか 友達と上手くいかないだとか もちろんそれは真剣な悩みで かと言って...
zing
2022年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


2022夏 kids live BB4(battle brothers4)
選出された4人とも なんとなくのイメージしかないまま ジャズクラパーティーという 大きなイベントが終わりみんなが夏休み〜〜〜!! っと盛り上がる中 本格的な練習に取り掛かる なんせ ジャズクラパーティーとは 大きく違って 30分間自分の時間を 与えられるBB...
zing
2022年8月22日読了時間: 3分
閲覧数:101回
0件のコメント


本物を感じる子供達の遠足
子供達のヒーロー永田有吾氏のLiveを見に Jazz Calabashに行くと 数日前からワクワクしていた そして 次のレッスンに来た時には 嬉しそうに ロイヤルホースや ニューサントリー5での話をしてくれた 何がすごいって 小学生の口から ロイヤルホースや...
zing
2021年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント
bottom of page