top of page


BLS(ベースラインセミナー)
BLS(ベースラインセミナー) 今年も開催 この時期GW楽しく遊んで いよいよジャズクラパーティーまで 目向いて鼻むいて まっしぐらの なんたって子供より 我々スタッフとサポーターパパママ 去年は自分の子供が弾く曲のベースラインを こちらで用意して どうやって弾くか...
zing
2023年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


アンサンブルコンサート
恒例となっているこの行事 レッスン以外のところで みんなが好きな曲でチャレンジする企画 レッスンではこの曲やりたい!と言っても ド!クラシックか あるいは ド!ジャズ を目指しているので なかなかやらせてもらえない笑笑 要するに巷で流行ってる曲は みんながきっとやりたい曲...
zing
2023年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント


みんなでユニバに行く 役割が変わることで成長が見える
子供って勝手に成長する そう 度々思うこと いろんな問題はあるんだけれど その度にどうしたらいいんだろうと 試行錯誤 しかし 想像以上に勝手に成長していることに 時々気づく 学校に行けないだとか 友達と上手くいかないだとか もちろんそれは真剣な悩みで かと言って...
zing
2022年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


2022夏 kids live BB4(battle brothers4)
選出された4人とも なんとなくのイメージしかないまま ジャズクラパーティーという 大きなイベントが終わりみんなが夏休み〜〜〜!! っと盛り上がる中 本格的な練習に取り掛かる なんせ ジャズクラパーティーとは 大きく違って 30分間自分の時間を 与えられるBB...
zing
2022年8月22日読了時間: 3分
閲覧数:101回
0件のコメント


第25回ジャズクラパーティー『プレ-ジャズチーム』
子供たちは会場に到着早々 何をするのかというと 『名刺交換』 自作の名刺を持って私の名前は〇〇です よろしくお願いします って言いながらオリジナル名刺を配り 小さなお菓子を添える そして相手からももらう 交換だから 最後にどれだけたくさんのお友達と 交換できたか賞まででる笑...
zing
2022年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


ベースラインセミナーbyサポ活
毎年子供達のサポーター隊のご協力には心の底から感謝という気持ちしかありません。 子供達を愛する形が如実にわかるこの『応援』という最強のサポート☝️ これがなければ恐らく子供達はこんなにも成長はないです。 そして辛い時も楽しい時も一心同体で共有しているサポーターの今回は新企画...
zing
2022年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:164回
0件のコメント
ジャズリトミック 新規生募集!
こんにちは♪ ジャズリトミックを担当しているchiko(チコ)です♪ 春ですね!春といえば新学期! 新学期といえば、新しく何かを始めるチャーンスッ‼︎★☆ 月に1度のジャズリトミックでは、月齢によって幅はありますが、1〜2歳児さんを対象に音楽注入大作戦を行なっております!٩...
zing
2022年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント

新企画!サポーターの活用術
子供がピアノを習う確率の中で 一番多いのが 基本ママがその昔やってました というか 断念しましたシリーズが多い 正確には 断念したというより 何を目指してやったか わからないまま終わってる形になっているから 断念したようにみえるけれど きっとそうではないはず...
zing
2022年2月7日読了時間: 2分
閲覧数:175回
0件のコメント


練習タイミングシート絶賛頑張り中
「毎日練習しなさい」と言うのは簡単で その後どうなってるか 次の週までわからない もちろん予想はつく 練習できる子は 練習するから 練習できない子はいつするかを 考える大きな壁がある そしてこのタイミングシートを子供達と 検討しながら 気づくことは 練習する子は...
zing
2021年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント


swingして帰る子供たち
子供達が 毎日やってきて swingしてJAZZを弾く ことは 四半世紀以上やり続けてきたことで swingする子供より ヘンテコなほうが目立っていたので 気づかなかったんだけれど 突っ走った四半世紀を振り返る余裕が たっぷりある今の五十路の先生は ここにきて...
zing
2021年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント
bottom of page