top of page

講師情報交換会 vol.2
第2回情報交換会を行いました なんとなく2回目慣れてきた感じもあり お茶しながら 1回目の緊張感とは違って いい感じの悩み相談的な話もできたり 基本的に 若い先生中心で参加してくれて これから!!っていう勢いを感じつつも これでいいのか?という 不安も抱えながら 前回...
zing
2021年11月8日読了時間: 3分
閲覧数:218回
0件のコメント


キッズセッション練習会に向けて
ここに重きを置いているので 体験レッスン受けたレベルでさえ 参加できることをする なので ほぼみんな参加できるはず 最低限のルールだけ伝えるので そして なんとなくイメージを掴めたら そこから 練習すればいい 練習してからやる というよりも イメージが大切で...
zing
2021年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


練習タイミングシート絶賛頑張り中
「毎日練習しなさい」と言うのは簡単で その後どうなってるか 次の週までわからない もちろん予想はつく 練習できる子は 練習するから 練習できない子はいつするかを 考える大きな壁がある そしてこのタイミングシートを子供達と 検討しながら 気づくことは 練習する子は...
zing
2021年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント

grooveするクラシック
改めて そうか 当たり前なんだけど 久しぶりにgrooveするクラシックを 赤松林太郎氏モーツアルトで体感した そして昨日は彼が これからやってみたいと構想を 練ってくれているライブの 第一弾クロアキこと黒田亜樹との連弾 赤松林太郎が当たり前のようにgroove...
zing
2021年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


swingして帰る子供たち
子供達が 毎日やってきて swingしてJAZZを弾く ことは 四半世紀以上やり続けてきたことで swingする子供より ヘンテコなほうが目立っていたので 気づかなかったんだけれど 突っ走った四半世紀を振り返る余裕が たっぷりある今の五十路の先生は ここにきて...
zing
2021年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


絶対これじゃないとダメではない(幼稚園の先生に向けた)ワークショップ
配信でワークショップをする どこでしましょう? 「うちから配信できます!」 っとドヤ顔で見えない挙手 対面でやろうと思っていたことが できなくなってと どうしようか〜 と2.3分考えたけれど そんなことどうしようもないし 2.3分たったら これもできるあれもできると...
zing
2021年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


UNITED STARS MUSIC COMPETITION 1位!!だから止められない苦労のレッスン
なんと まさかの 録音録画って メンタルきついよねっ、、と お互い萎えそうになりながら それでも諦める気にもなれず 「なんかだんだんいい感じになってきた!」 「次はいける!」 「次は終わる気がする!」 っと言いながら結局 Take15まできて やっとこれで!...
zing
2021年3月30日読了時間: 2分
閲覧数:342回
0件のコメント


クラシックとジャズの共通点の一つ、まずは
ビートありきの音楽、、 ってジャズだけなのか?! んなわけない どーして クラシック弾く時に リズム隊が鳴ってないのかしら っということが大人のクラシックに多々起こる 音符の球を見るからか?! たしかに音価から長さを読んで弾くんだけれど そもそもその音価って...
zing
2021年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:339回
0件のコメント
bottom of page